ガチで映画好きが選ぶ、最強の動画配信サービス(VOD)はどこなのか?Disney+、Netflix、Amazon prime video、hulu、U-NEXTの7社に入会して徹底検証さらに、目的別にVODを選べるように記事をまとめています。
映画好きに最強の動画配信サービス
動画配信サービス(VOD)って一気に増えましたよね。映画が好きで新作映画は映画館に観に行っていたのですが、コロナ過ということもあり、出向くのは控えていたのですが、動画配信サービス(VOD)は、自宅にいながら映画が観れるので、今では家族と楽しく利用させて頂いています。私は映画がガチで好きなのですが、妻はドラマ好きと・・・。観るジャンルが違っていても動画配信サービスなら問題ありません。我が家は、最終的にU-NEXTをメインで利用しています。毎月のポイントで新作映画も観れるので、映画好きにはもってこいの最強サービスだと思います。
>>ガチで映画好きが選ぶ動画配信サービス(VOD)のレビューはこちら
【2021年度!】目的別からVODを探したい方
- 国内ドラマ好きな方が選ぶ動画配信サービスは?見放題・見逃し配信もあるVODはコレ
- 海外ドラマが見放題の動画配信サービスを比較!VOD見るならココがおすすめ
- 韓国ドラマが見放題の動画配信サービス(VOD)を比較!韓流好きな人にオススメなのは?
- 新作映画をレンタル配信で観るなら!外せない動画配信サービス(VOD)を紹介
- 邦画&洋画 映画を見放題で観るなら!オススメの動画配信サービス(VOD)を比較
- アニメ見放題の動画配信サービスを比較!ネットで観るオススメVODは?
- 月額制VODでアダルトを見放題で観る!AV好きな男性にオススメの動画配信は?
- 家族でVOD観るなら!複数デバイスで同時視聴できる動画配信サービスがオススメ
- オフラインに動画を保存できるVOD比較!ダウンロードして再生可能な動画配信サービス
- 雑誌読み放題や有料ポイント付きのオススメ動画配信サービス!お得にVODを利用したい
参考にしている動画
>>オススメのVODをご紹介!どこを選べば良いのか迷っている方はコチラ!
↑オススメ別にVODを選びたい方はぜひ参考にしてくださいね!↑
【文字起こし】私は普段たくさんの映画やドラマを見ていますがディズニープラス Netflix Amazon プライムビデオ Hulu u-next 愛用しています各サービスを比較するとこんな感じなんですけどこれだけ見てもどれを選んだらいいかわからないおすすめのサービスが知りたいという方のためにそれぞれの特徴とどんな人におすすめのサービスなのかを紹介していきます個人的に最強だと思うサービスについても紹介するのでぜひ最後まで見て行ってくださいまずはこちらディズニープラスこのサービスは日本では2019年3月からディズニーデラックスという名前でサービスが始まっていましたが2020年6月11日以降ディズニー+というサービスに移行になりましたねそもそもディズニーデラックス時代から配信されていたディズニーピクサーマーベルスターウォーズフォックスに加えてナショナルジオグラフィックの作品が見られるようになったりマーベルやスターウォーズのオリジナル作品を見られるようになりましたディズニー関連コンテンツは他配信サービスで見放題になかなか入ってこないので他にはない強みがありますよねで何よりオリジナルコンテンツが本当に暑いんですよスターウォーズのオリジナルドラママンダロリアンを見たんですがこれがめちゃくちゃ面白かったですエピソード6から7の間の時代を描いているんですけど映画では伝わりきらなかった部分の補完になっていたり既存の超人気作の世界がさらに拡張されるって感じでワクワクしました今後マーベルのオリジナルドラマも配信予定なんです注目作はこんな感じファルコンアンドウィンターソルジャーアンドビジョンロキとこれまで主役ではないけれど魅力的だったキャラクターたちがどう描かれていくのか本当に楽しみですね個人的にはどっちがめちゃくちゃ楽しみですねなんといってもこれらの作品がこれまで映画で展開されてきた世界と繋がっていくようでそうなると今後のマーベルお楽しみ生きるためにもマーベル版はディズニープラスに入るしかないという状況になりましたディズニーピクサースターウォーズマーベルのファンの方は必見の配信サービスですねこれらの新作ドラマの配信タイミングを見計らいつつ是非加入を検討してみてください次はこちら Netflix このサービスは全世界で16を超えるユーザーを抱える最強の動画配信サービスです2015年9月に日本でもサービスがスタートしコンテンツの量や質が充実していますオリジナルコンテンツも豊富でかなり魅力的です個人的には UI がめちゃくちゃ良くて使いやすい所と単純に画面が見た目がかっこいいところも大好きですでおすすめスキルも高くてマッチとか判断されて次々作品をお勧めしてくれるし次の作品が勝手に再生始まってしまうのでもう永遠に見続けることができるんですよ何にも考えずにテレビに Netflix を映してその前に座ってたら一日が終わったなんてことが今までたくさんありましたで月額880円からエプロンが三つあるんですけど一つのデバイスで HD 画質でなくて構わないよっていう方はこのプランでも十分かなと思いますよ私は理由もなく真ん中のプランに入っていますちなみにオススメのオリジナル作品いっぱいあるんですけどストレンジャーシングスこのサイテーな世界の終わり全裸監督この三つのドラマはぜひ見て欲しいなと私がをしたいドラマですえーこの辺りの方はまた別の動画で語っていけたらいいなと思いますということでオリジナル作品も強い最強のサービス Netflix オリジナルコンテンツを見たい映画やドラマアニメなど幅広く楽しみたい方にまずオススメしたいサービスです続いてはこちらアマゾンプライムビデオこちらは私の身の回りでもやはり加入者が多いですね2015年にサービスが始まり国内外の映画やテレビドラマアニメオリジナル制作の作品なのが配信されています何と言っても Amazon プライム会員なら追加料金金なしで利用できるという強みがありますね注文したものが次の日に届く魔法のような Amazon プライムというサービスは正直一度始めたらやめることは困難だと思いますただ個別にレンタルや購入が必要な作品も多くて見放題の作品は結構限られていることと超個人的になんですが見ている最中に字幕と機械を切り替えられないことがずっと悔しいですしかし Amazon プライムビデオはお買い物がしたいあなたにはぴったりのコスパが高すぎるサービスだと思いますちなみにオリジナル作品だとドキュメンタルやパンチラなどの国内のバラエティ番組が人気ですね続いてはこちら Hulu ですねこのサービスはアメリカで作られて日本に上陸したサービスです海外ドラマのコンテンツした後は結構多くて私はかつてグリートクリミナルマインドを見るために風呂に入りました日本では国内事業が日本テレビ系列に買収されたことからドラマを中心に日本テレビ系列のコンテンツが充実 名探偵コナンの映画の時期になるとコナンのアニメの中から映画に関連する声がピックアップされて公開されるなど私は困難コンテンツも楽しみにしていますねちなみに今年の6月10日から都度課金をすることで最新作が見られるようなサービスも始まりました日本国内のコンテンツを多く見たい方にはお勧めのサービスです続いてはこちら u-next こちらは2007年からサービスを提供している日本国内の動画配信サービスですね月額が高いんですよ他よりそれで私もつい最近まで手を出せずにいたんですがその代わり映像コンテンツ数がかなり半端ないです19万本以上が配信されていて作品の配信タイミングも早いし更新頻度も高いです最新作などは個別に課金してみることもできます料金の愛で雑誌の読み放題はついてきたりサービス内で貯めたポイントが映画館でチケットと交換できるサービスとかもあったりして面白いですねりん少し料金が高くてもとにかくたくさんのコンテンツを見たいっつうな方におすすめなサービスです最後にとても個人的な意見なんですが順位を発表して終わろうと思いますこんな感じです私はとにかく Netflix が大好きなんですけどもそれは映画やドラマノンフィクション番組などが幅広く楽しめることとやはりオリジナルコンテンツの強さそして使いやすさなどなど総合して一番今使っているサービスだからですね手に入れたらディズニープラスについては Netflix でカバーしきれないディズニー関連のコンテンツが見られるということとこれから始まるオリジナルコンテンツが本当に楽しみだという期待も込めていいにしてしまいましたということで皆様気になるサービスがあったでしょうかちなみにどんなサービスに入っていますかよかったらコメント欄で教えてくださいねまあ個人的には色々なサービスを組み合わせて楽しい映画やドラマライフを送ってくれたらいいなと思います昔はねレンタルビデオ屋さんで設置とレンタルして映画を見ていたのに最近はテレビやパソコンからボタン一つでたくさんの映画が見放題になっていて本当に幸せですね昔なら月1000円で2本の映画とかだったのが今8月1000円払えば数万本見られるということでかなりやばいですねもう国映画を見やすくなったなと思いますまた私はビデオ屋さんをふらふらと歩く時間も好きだったので今でもたまに行っちゃいますね