
こんにちは管理人のキャップです。
PS4で映画を観る方法は、PSストアでレンタルして観るか、動画配信サービス(VOD)で観るのどちらかになりますが、おすすめは動画配信サービス(VOD)で観る方法です。
PSストアは、レンタルする度にお金がかかりますし、視聴制限、視聴期間なども決められているため、結果的にコスパが非常に悪いです。
動画配信サービス(VOD)は、どれだけ観ても料金は変わりませんので、1ヶ月のコストでいえば断然お得です。
目次
PS4のPSストアで映画などをレンタルするのはお得なのか?
PSストアでレンタルして映画を観るのが、一見お得と思うかもしれませんが、結果的に非常にコストがかかります。
レンタル料金も通常の動画配信サービス(VOD)と比べ非常に高く、さらに視聴制限もあります。
尚且つ、画質によって料金が違ったり、字幕や吹き替えが別売りされていたりと、とにかくおすすめできる要素が全くありません。
PSストアのレンタル期間は、基本的に再生してから48時間、みたいな制限があります。
それを超えた後、、追加料金を支払う必要があります。
U-NEXT(ユーネクスト)などで観れば、見放題で観ることができますし、動画の本数も圧倒的に多く、もちろんPS4以外にも観れる方法がたくさんあります。
PS4対応で映画を見放題で観れる動画配信サービス(VOD)は?
もしあなたがPS4で映画を観たいと思っているのであれば、PSストアではなく、PS4に対応している動画配信サービス(VOD)を選ぶことをオススメします。
私がおすすめする、PS4に対応して、なおかつ映画も充実している動画配信サービス(VOD)のランキングは、U-NEXT(ユーネクスト)、Hulu(フールー)、Amazonプライムビデオです。
U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金・無料期間 | 2,189円(税込)31日間無料 |
作品数 | 作品数20万本(見放題19万本)!新作の配信が早い! |
機能 | アカウントが共有できるので家族で使える!ペアレンタルコントロールで視聴履歴や購入履歴も隠すことができる |
こんな方に | 最新劇場公開作やTV放送中の作品をイチ早く観たい方 |
見放題で観ることができる映画は、約8,500作品位あり、更に、その他たくさんの特典もあります。
月額が高いと思われるかもしれませんが、実際ポイントが毎月1,200円分のポイントが付いてきますので、実質的な負担は900円程度。
十分に楽しめる動画配信サービス(VOD)です。
多くの部門で第1位になっています。
Hulu(フールー)
月額料金・無料期間 | 1,026円(税込)2週間無料 |
作品数 | 約7万本以上の作品が見放題。Nizi Project、名探偵コナン、日テレ系ドラマ・バラエティなどを配信! |
機能 | ダウンロード機能でオフライン再生が可能! |
こんな方に | 最新の海外ドラマを他社よりも早く観たい方 |
洋画の作品数は少ないですが、洋画好きな方は物足りなさを感じるかもしれません。
新作、準新作映画などは、PPV(個別課金)になるのですが、U-NEXT(ユーネクスト)のようにポイントが使えないため、この部分はじゃっかん残念な要素になります。
Amazonプライムビデオ
月額料金・無料期間 | 500円(税込)※年会費4,900円(税込) 30日間無料 |
作品数 | 作品数は非公開。独占配信・オリジナル作品含む |
機能 | オフライン再生や複数デバイスでの視聴が可能! |
こんな方に | コスパが高く、動画を観たり音楽を聞きたい方 |
まとめ│PS4対応で映画を見放題で観れるオススメの動画配信サービス(VOD)は3社
PS4などのゲーム機を使って映画を楽しむにしても、動画配信サービス(VOD)選びは非常に重要です。
たくさんの映画も観れるし、様々な特典もありますのでオススメです。
何かお金が勿体ないような感じもすると思いますが、動画配信サービス(VOD)にハマっていくと、レンタルビデオとか映画館に行くことも少なくなります。
結果的にコストパフォーマンスは非常に良く、家族全員で楽しめると言うのも魅力の一つです。
それぞれ、無料期間がありますので、ご自身のライフスタイルに合わせて、最適な動画配信サービス(VOD)をお選びください。